チャイ坊のゲー🤮が長引いていた時
1日2回のご飯を3回にして、1回の量を
減らしてあげるようにしました。
リンゴや梨などはすりおろすようにしました。
まだ多少の心配はあるものの、元気食欲ともにあり良きです。
最近は「お腹がすいてますぅ」みたいな感じでキッチンに住んでますか?と思うほどキッチンにいる率高し、ですしね😅
ご飯の回数や量については、
胃腸を休める間を長くしたいので回数はそのままで1回のご飯の量をほんの少し増やしてみる事にしました。
チャイ坊のお薬を包む焼き芋を
冷凍しようと皮を剥いて切っていたら
美味しいにおいに誘われて
キッチンをガン見していました。
カメラを向けたら
カメラ嫌いのチャイ坊が珍しく
「なぁにー?」とお顔を向けてくれました。
朝8時15分に家出て
ふたつの病院を終えて調剤薬局で薬を貰って
家に帰って来たのか15時過ぎ!
9時に月に一度の病院で受付をしてから
2ヶ月に一度のお医者さんに行き
またに月に一度の病院に10時半に戻り
診察を待つ、待つ、待つ、待つ……🥲
そして15時過ぎに帰宅…。
疲れた、お腹すいた…腹ペコ過ぎる😭
どこにもやる気力も無く、HottoMottoで
九州キチン南蛮弁当とBIGのり弁ナポリタンとキチンバスケットを買って帰りました。
お腹ぺこぺこ過ぎて、お弁当の写真撮る間も無く私のお腹の中に消えて行きました。
今日は私の2ヶ月毎の診察と
いつもの毎月の病院に予約外での診察があり
チャイ坊には少し長めのお留守番をお願いすることになります。
ご飯はいつもと同じ物を同じ量を。
食後のデザートはいつもの半分。
出かける時にもう半分を置いて出かけます。
出かける時には雨風は少し収まってましたが、念のために1階の雨戸は閉めて電気を付けて行きます。
チャイ坊、お留守番よろしく頼んだじえ🫡
お兄ちゃんに甘え中にカメラを向けたら
オヤツ?と言う顔をするチャイ坊
目を覗き込むと気配を消して姿を消すのに
何故カメラを向けるとオヤツ?となるんだ?
カメラ嫌いなチャイ坊、
撮るならタダはダメだとでも…
等価交換ってか?
最近チャイ坊は目ヤニが多くて目頭だけでは無く、目のまわりにも黒い目ヤニがよくあり、目頭が赤くなる事があります。
病院で年齢的にも仕方ないので、まめに拭き取ってあげて、と。
先生の許可を得て、私の使っているヒアルロン酸の目薬と、目頭が赤い時は婆ーたんが使っていたダリビット軟膏(未開封で使用期限がある物)を使っています。
透明な目ヤニのうちに拭き取ろうと、よくチャイ坊の目を覗き込んで目ヤニを確認するのですが、私が目を覗き込むと「ヤバイかも😰」と、チャイ坊は目を逸らしてさりげな〜くどこかに消えて行きます。🤣
チャチャチャッ、チャチャチャッって
チャイ坊の足音で目が覚めた。
んー何時?えっと5時かぁ…。
ご飯はまだだよ、チャイくん。
元気は何よりだけど、ごめんチャイ坊
トイレ行ってもう少し寝るよ。
チャイ坊
晩ごはんも完食してくれました。
からの器をジィッと見ているチャイ坊にキュン🫰です。
今日もいつもと同じメニューで
ごめんよ、チャイくん🥺
まだ、もう少しご飯の内容を変え無いほうが良いかなとは思うのですが、だけどちょっとだけシラスをトッピング。
お芋は1番大きいお芋の中にお薬を入れてます。
お芋の上のオレンジ色はアンチノールの中身です。
となりの器はデザートのすりおろした梨とヨーグルトを少しです。
チャイ坊、おかげさまでお腹の調子は良くなり、ゲー🤮の方も先週の金曜日に病院に行ってからは吐く事は無くなりました。
カーッ!とかケッ!とかたまにありますが、おおむね調子は良いです。
朝晩のアンチノールのおかげか、前よりは足を痛がる様子は少なくなり(まだ痛がりはしますが)、胃腸を悪くする前よりも何だか元気のような気がしてます🥰
良き良きです。
5月にお庭の大掃除をした時に(お兄ちゃんが)他のお花やミニバラをさっぱりと切って貰いました。
そうしたら何とお花が咲いてしました。
凄いです。
全然お手入れしていないのに…。
なんだかお花に「ごめんなさい」と言う気持ちになってしまいました。