rin-chai Happiness!

日常のいろいろな事。りんちゃん、チャイ坊の事。
日常のいろいろな事。
りんちゃん、チャイ坊の事。
今年は

今年は

藤の花が沢山咲きました。
ちゃんとお手入れして藤棚みたいな物を
作ってあげていないので、伸び放題の植垣に
絡まって可愛そうな藤の花。
それでも婆ーたんは嬉しそうに
藤の花を見ています。
白バラも名前のわからない濃いピンクの花も
ブルーベリーの花も咲いてます。
写真には無いけど黄色いバラも咲きました。

ほとんどお水をあげるだけで
何のお手当入れもしてあげていない
可愛そうな我が家のお花たち
いつも沢山の綺麗な花を咲かせてくれて
ありがとう。
危なかったー

危なかったー

日曜日にお買い物に行った
その帰りに、久しぶりに
みんなで山下公園でお散歩しました。
山下公園のベンチでマックを食べていたら
背後から音もなくやって来た鳶に
ハンバーガーを食べていた婆ーたんが
襲われました。

ハンバーガーは地面に落ち、鳶と共に
飛んで来たカモメとハトの大群に
私たちのまわりは囲まれて…。
急いで落ちたハンバガーを拾ったら
その鳥の大群は、暫くしていなくなりました。
鳥が大の苦手な私はプチパニック。
あー怖かった。

その時に婆ーたんは指に少し怪我を
してしまいましたが、大した事かなくて
本当に良かったです。
1つ間違えたら顔や頭に怪我をしてたかも
しれないです。
私や他にも回りで食べてた人はいたけど
動きの遅い婆ーたんが狙われたのかな?
でも指だけの怪我で済んで本当に良かった。
山下公園でもこんな事があるんだなーと
ビックリです。
専属SP

専属SP

日曜日に食料品と日用品を買いに
ホームセンターに行って来ました。
少し心配はありましたが
婆〜たんも一緒です。

ホームセンターの棚には紙類は全く
ありませんでした。
開店前から長蛇の列だったようですが
どのくらいの人が買えたのかは分かりません。
でもニュースなので見るような
トイレットペーパーやティッシュを
奪いあったりする様子はありませんでした。
きっとお店の対応も良くお客さんのマナーも
良かったんですね。

ただ店内を歩く人の多くの人が
早足で、いつもより少し荒々しい
雰囲気でした。
大人用のオムツと尿パッドは、
1グループどちらか一つしか買えませんでした。
赤ちゃん用も同様でした。
ワンコ用の制限はありませんでした。

併設されているスーパーも
紙類、介護用品や赤ちゃん用オムツ
消毒液などなどは品切れでした。
もう、紙類などは無いのに店内は
とても殺気だっていて、とても
怖かったです。
お米はあまり残っていませんでしたが
それ以外の食料品はまだ沢山あったのに
何をそんなに殺気だってるのかな?
怖い顔をした人が沢山いたな。
私自身もよーく自分を振り返って
見つめ直したいと思いました。


我が家も婆〜たんがいるので
紙類や介護用品か無くなる事は
とてつもなく心配です。
日頃から慌てなくても良い程度の
準備は必要だと改めて実感しました。
地震や台風の自然災害だけでは無く
何が起こってもおかしくない時代。

お買い物に一緒に行った婆〜たん
ですが、混雑したスーパーには
入らず近くでチャイ坊と待っていて
貰いました。
戻ってくるとチャイ坊がしっかりと
婆〜たんを守ってくれているように
見えました。
ありがとうチャイ君、頼もしいね。

今週に入ってからは少し落ち着いて
来たのかな?
トイレットペーパーやティッシュが
お店の棚にあるのを見られるように
なりました。
雪が降る中

雪が降る中

チャイ坊、病院でした。
いつものカイカイのお薬と 
皮膚のスプレーと目薬を頂きに。

あとは最近
お手をカジカジしてる事が多い事と
お耳を掻いてはキャンと言うので
診て頂きました。

手は少し赤味があるが、いつもの消毒液で
しゃぶしゃぶするかスプレーすればOK。
今回はお耳が久々に悪かった。
いつもは左耳の方が悪いのに
今回は右耳の方が悪かった。

「今回は特に念入りに右耳のお手入れをして
おきました。」と先生がチャイ坊を連れて
来てくれましたが…
チャイ坊、明らかに怒ってますねー
顔がムスッ💢と、しておりますな。

お耳のお薬は、前に頂いた点耳薬があるので
今回はお薬はありません。
でもまた同じような事があったら
以前やってもらった、オスルニアを 
お願いしようと思います。 

病院でジェリー状のお薬を耳に入れて貰い
1週間の放置後に病院で診てもらって
まだ良くなっていなかったら再度お薬を
入れて貰い、1週間後にまた病院で診てもらう
と言うものです。

チャイの場合は1回でビックリするくらい
良くなって、お耳のサラサラが続いて
その後酷く悪化する事は無くなりました。
 
チャイ坊も13歳半
何でも早め早めに対処出来ればいいな
と思っています。


チャイ坊、暫く不貞腐れていましたよ。
2020

2020

あけまして、おめでとうございます。
今年もみーんなが和やかで幸多き年に
なりますように。

母(飼い主)は
2020年こそは、ちゃんとしよう。
色々な事にちゃんとしよう。

と…。
めずらしく、今日は

めずらしく、今日は

チャイ坊のシャンプーday

実は11月24日の日曜日が
トリミングの日でした…。
トリミングサロンのママから連絡を
貰って気付きました((((;゚Д゚)))))))
ごめんなさい!

毎月最後の日曜日がトリミングの日
なのですが、次の日曜日だと
すっかり勘違いしちゃって…。
本当に申し訳い事をしてしまいました。

特に忙しい12月なのに、シャンプーならと
本日予定を入れてくれました。

顔バリ、頭と顔まわり、お腹など
ボディーのカット以外は全て
綺麗にしてくれました。
ありがとうございました。

また今月下旬、
間違えずにちゃんと伺いますので
よろしくお願いします。
婆ーたん作

婆ーたん作

クリスマスツリー

でもこれは昨年
デイサービスで作った物。
今年も作るのかな?

楽しみに待ってるよ
婆ーたん
今年も

今年も

チャイ坊の湯たんぽ始めました。

今年はいつもより少し早めの
11月下旬に湯たんぽを出しました。

半端ない寒がりなチャイ坊
現在13歳と6ヶ月
益々寒さがこたえるお年頃

今シーズンは電気アンカを買おう。
あとは今のふわふわベッドから
低反発の平なベッドや
寒さを防げるようなタイプを物色中。

年内に間に合うように、早く注文しなきゃです。
朝夜は

朝夜は

もう寒いくらいになって来ました。
朝なんて、お布団の中がヌクヌクと
気持ちが良くて、お布団から
出られない、出たくない。

少し肌寒くなって来ると
私がお布団に入ろうとすると
慌ててやって来た、りんちゃん
腕枕や足の間、必ず私の体のどこかに
くっ付いて寝ていたりんちゃん
あなたを抱いて眠れないのは
とてつも無く寂しいよ。

NEW ENTRIES

富士山(11.03)
寂しいね(11.01)
トリミング(10.31)
食べたら寝る(08.08)
19歳33日と推し(07.21)
19歳(06.19)
東京DOME(03.06)
カステラ玉を食べない?(03.06)
食べたく無い日?(02.28)
チャイ坊は見ていた(02.26)

TAGS

お散歩 お腹いっぱい お弁当 さくら りん りんちゃん インド料理 カメラ ガウリン シャンプー シャンプー中 ジャーマンドッグ スタバ チャイ坊 チョコレートケーキ テラス席 トイプードル トリミング ドトール ドライ ドライ中 ナン ニコニコ パスタお一人様 フィラリア検査 フラペチーノ プードル プードル柄 マリンタワー ランチ ワンコOK 横浜 可愛い💕 可愛い寝顔 海賊ラーメン 海賊焼きそば 健康診断 山下公園 春節 暑あい 笑顔 中華街 昼間 昼食 超エンジェル👼 度々デビル👿 動物病院 日傘 噴水 薔薇

ARCHIVES

RSS

RSS