rin-chai Happiness!

rin-chai Happiness!

日常のいろいろな事。りんちゃん、チャイ坊の事。
日常のいろいろな事。
りんちゃん、チャイ坊の事。
婆ーたん作

婆ーたん作

クリスマスツリー

でもこれは昨年
デイサービスで作った物。
今年も作るのかな?

楽しみに待ってるよ
婆ーたん
今年も

今年も

チャイ坊の湯たんぽ始めました。

今年はいつもより少し早めの
11月下旬に湯たんぽを出しました。

半端ない寒がりなチャイ坊
現在13歳と6ヶ月
益々寒さがこたえるお年頃

今シーズンは電気アンカを買おう。
あとは今のふわふわベッドから
低反発の平なベッドや
寒さを防げるようなタイプを物色中。

年内に間に合うように、早く注文しなきゃです。
朝夜は

朝夜は

もう寒いくらいになって来ました。
朝なんて、お布団の中がヌクヌクと
気持ちが良くて、お布団から
出られない、出たくない。

少し肌寒くなって来ると
私がお布団に入ろうとすると
慌ててやって来た、りんちゃん
腕枕や足の間、必ず私の体のどこかに
くっ付いて寝ていたりんちゃん
あなたを抱いて眠れないのは
とてつも無く寂しいよ。
ごめんね

ごめんね

夏の間サボり気味だったチャイ坊のお散歩 
このところ涼しくなってきた事と
仕事からも早目に帰ってこれているので
まだ明るいうちにお散歩が出来ていました。

が、今日は自宅近くに着いたあたりから
雨がパラパラと降り出してきたので
お散歩はパスしたのですが…
あまりにも、あまりにも
チャイ坊のガッカリ具合が半端なく
罪悪感でいたたまれない母です( ; ; )
チャイの非常食

チャイの非常食

チャイは食物アレルギーで
食べられないものが沢山有ります。
なので100%手作りです。

ドライフードは全滅で、獣医さんに相談し
もしかしたら…と紹介してもらったものも
ダメでした。

数は少ないけど、缶詰めとレトルト等は
食べられる物があります。

以前買って置いたレトルトは
期限が切れそうだったので
食べてもらいました。

それ以降、ちゃんと用意してなかったんだな。
ホームセンターやペット用品屋さんに
行った時に、チマチマとチャイが 
食べられる物を探したりしたんだけど。
時にはネットで買ったり…。

今回在庫確認をして、本当に焦った!
缶詰め6個、しかもレトルト1袋は野菜だけ。
馬のお肉や胃袋のジャーキーとアキレス
が少々。
冷凍室にはお肉も野菜を煮込んだのも
十分あったけど、日持ちしないし。

我が家はチャイ坊と婆ーたんがいる。
改めてしっかりと非常食や
非常持出し用品を見直さないと!
10月3日は

10月3日は

婆ーたんのお誕生日🎉でした。

今日気付いたのですが
ケーキを買ってなかった…Σ(゚д゚lll)
ご、ごめんなさいm(__)m

ここのところ婆ーたんは、肉肉と言って
結構、肉食系女子(老婆?)なのです。

リクエストに応えて焼肉を食べに行きましたが
あまり食が進まず、殆どのお肉が兄と私の
お腹に入っていきました。

実はケーキだけでなくプレゼントもまだでね…
近いうちに一緒に買いに行こう!
美味しいものも食べようね、婆ーたん。

婆ーたん、この日はデイサービスで
1年間のデイサービスでの様子を写した
写真で作ったアルバムと職員さんからの
寄せ書き、お誕生日の歌でお祝いをしてもらい
可愛らしいお花のブーケのプレゼントを頂き
ご機嫌で帰って来ました。

忙しい中準備をしてくださった
職員の皆さんには本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。

頂いたお花は婆ーたんがりんちゃんに
話しかけながら供えてくれました。
ありがとう、婆ーたん。
トリミング

トリミング

毎月最後の日曜日は
チャイ坊のトリミングの日。
本日もカッコイイ
チャイ坊に仕上げて貰いました。

チャオチャオのママ
いつも素敵にしてくれて
ありがとう。
ここは…

ここは…

先日、調子に乗って腰を痛めたチャイ坊。
直ぐに連れて行ってあげられなかったけど
今日やっと鍼灸に行って来ました。

お散歩だと思ってご機嫌で出かけたのに
着いたところは病院だと言うね…。
チャイ坊思わず後退っていましたよ。

鍼灸の時の写真を撮らせて貰いたかった
のですが、とても混んでいたので
今日は奥に連れていかれてしまいました。
今度、機会があれば写真の許可を頂けるか
聞いてみようと思います。

結果はやはり腰の辺りに傷みがあるようだと
言う事でしたので、来週か再来週にまた
鍼灸を受けようと思います。

その間は、今日先生に教えて頂いた
筋膜はがしのマッサージをしてあげようと
思います。
最近のチャイ坊は

最近のチャイ坊は

元気です。

りんがいなくなった後
チャイ坊は大丈夫かな?と
少し心配しましたが…
思ったよりも大丈夫でした。
とは言え、少し大人しくなったような
気がします。

りんがとても良い子で手がかからなかったから
気づかなかったのかな?
チャイ坊は思っていたより良い子だったのかな?
だとしたら、チャイくんごめんね。
申し訳無かった!

現在のチャイ坊の体調は悪く無いですが
この1〜2年乗ることの無かった
婆ーたんのベッドに、
りんがいなくなってから暫くの間
乗ることが増えました。
婆ーたんにはベッドに乗せないように
言っていたのですが、全くいう事を
聞いてくれません。

私が帰宅した時もベッドに乗せていた
のでしょう。
玄関のドアを開けたら、ドタッ!ギャン!
と…。
その時はなんともなかったのですが
数日後の帰宅時にギャンギャン泣きながら
ほふく前進の様にして近寄って来ます。
その後は普通にしていましたが
翌朝も泣きながらほふく前進…。

病院に連れて行ったら、ヘルニア…。
数ヶ月前に撮ったレントゲンでは異常は無く
その日に撮ったレントゲンでは
シッポの付け根辺りの関節の間隔が
狭くなっていました。
場所的に歩けなくなる様な事は
無いらしいのですが、痛みはあるとの事。

全ての事に、人一倍に敏感で大袈裟に
訴える性格なので、色々大変ですが
まずは消炎鎮痛剤をもらいました。
お薬は効いたようで、
泣いたりほふく前進はしなくなりました。

でもやはりヘルニアという事で
不安もあり、先生も効果があると言う事で
鍼灸を受ける事にしました。
幸いにも歩いて行けるところに
鍼灸を扱っている動物病院があるので
行って来ました。
もう何度か通院しましたが、
チャイ坊には効果があるようで
いつも行きよりも帰りの方が軽やかで
ルンルンと弾むようにあるいています。

あまりピョンピョンして欲しくないのですが
すぐに調子に乗ってしまうのが
チャイ坊の良いところでもあり
困ったところでもあります。

痛み止めは、泣いたりほふく前進をしたら
飲まます。
あとは鍼灸に、通常は月1回程度
痛みが出たらなるべく早く、
そして痛みが続く様なら週1回鍼灸する
という事になりました。

人間と同じで、効果は個人差があります。
幸いにもチャイ坊には、よく効いてくれて
いるようで、有り難いです。

可愛い子供達の治療の効果が無いと知った時の
ショックは計り知れないものがあります。
今回のチャイのヘルニアは命に別状はない
事ではありますが、効果があるんだと
実感できる事は本当に有り難いです。

チャイ坊も
今年の6月で13歳になりました。
少しでも痛い苦しい辛い事から
解放出来たらと思います。
NEW ENTRIES
東京DOME(03.06)
カステラ玉を食べない?(03.06)
食べたく無い日?(02.28)
チャイ坊は見ていた(02.26)
富士山(02.25)
願えば叶う(02.23)
はい、おぼっちゃま。(02.23)
団扇、届いたよ。(02.22)
お腹のサプリ(02.21)
使えないよね(02.20)
TAGS
お散歩 お腹いっぱい お弁当 さくら りん りんちゃん インド料理 カメラ ガウリン シャンプー シャンプー中 ジャーマンドッグ スタバ チャイ坊 チョコレートケーキ テラス席 トイプードル トリミング ドトール ドライ ドライ中 ナン ニコニコ パスタお一人様 フィラリア検査 フラペチーノ プードル プードル柄 マリンタワー ランチ ワンコOK 横浜 可愛い💕 可愛い寝顔 海賊ラーメン 海賊焼きそば 健康診断 山下公園 春節 暑あい 笑顔 中華街 昼間 昼食 超エンジェル👼 度々デビル👿 動物病院 日傘 噴水 薔薇
ARCHIVES
RSS
RSS