元町のディアラに
りんチャイのお肉を買いに
行って来ました。
今晩のチャイ坊の分くらいしか
お肉が無く…?
閉店まであと1時間…
年末で混んでないか心配だったけど
お店に20分くらいで到着。
無事にお肉を購入。
今日のお供はチャイ坊です。
りんを連れて行かうとしたら
お兄ちゃんに、チャイを連れて行け!
と、いつもりんばかりで可哀想だろ!と…
そうなんだけど、りんの方が楽で
安心なもので、ついつい…ネ。
一人っ子に大喜びのチャイ坊
「母〜たん楽しいじょー」とばかりに
ご機嫌にピョンピョンしながら
元町を一回りだ!と歩き出したの
束の間、寒さに負けて抱っこを要求?
久々のチャイ坊と2人のお出かけ。
少し面倒なチャイだけど、
また一緒にお出かけしようか?
帰宅後はりんちゃん母にベッタリ
ずーっと抱っこ、今も抱っこ。
今度りんちゃんとお出かけだね。
でも、綺麗でした。
去年は行けなかったからね。
手袋していないと手が痛いくらい
寒かったけど、婆〜たん
喜んでくれました。
良かった。
今年最後の眼科の検診
昨年6月に目の手術から1年半
1週間に一度から2週間、3週間
1ヶ月、2ヶ月に一度になり
そして前回から3ヶ月に一度になり、
最終的には半年に一度の検診に
なるのかな?
この日もいくつかの検査結果は良好だけど
手術をしていない右目の、通常ならある
水晶体を支える糸のような物は写って無く…
いつ水晶体の脱臼が起こるか?
相変わらず爆弾を抱えている状態です。
出来る事ならこのまま何事も無く…と、
検査度に、目薬をさす度に、りんを
撫でる度、抱く度、りんを思う度
いつも祈るような思いでいます。
来年1月には心配な事があり、動物病院に
また麻酔の必要な検査入院をしますが、
まずは良い検査結果であるように
来年の初詣で、しっかりとお願いして
来ようと思います。
湯たんぽ犬始めました。
去年よりも1ヶ月近くも
早い登場です。
今年は寒いからね?
馬肉の水煮と
馬肉と馬アキレスの水煮の
お試しセット
賞味期限が2018年11月迄で
1年ちょっとと長いので
これも非常食用にもう少し
買い足す事に、
馬肉のミートローフやケーキで
お馴染みのお店
このお店のケーキやミートローフは
ジャガイモやおからなど
チャイ坊のダメな食材が入って無いので
助かります。
チャイ坊のドライフードが
販売終了になってから
非常食が無くなっていたので
これで安心です
山下公園でお散歩
昼間のお散歩は本当に
久しぶりです。
もう風は涼しくて日陰はとても心地よく
ノンビリとお散歩出来ました。
今日は本当にたくさんの
ワンコ達がお散歩をしていました。
帰りにチャイ坊のお肉を買って
近くのホームセンターに寄りましたが
やはりワンコ連れの人がとても多かったです。
先週末にりんだけ連れて
病院に行ってきました。
りんの胸の辺りにホクロのような物ができ、
ほんの少しづつ大きくなっていました。
暫くするとプックリとしてきたので
病院で診て貰ったら、コリコリとした
シコリでは無いし血溜まりのようなものにも
見えるから1ヶ月様子をみて
黒い部分が大きくなってきたら来て下さい
検査しましょう、との事でした。
りんの心配部分のそれは、
特に大きくなる事もなく、コリコリした
シコリになる事もなく1ヶ月が経ち
先週末に病院に行って来ました。
気持ち大きくなった気がしましたが
先生は皮膚ガンやメラノーマのような
悪い物には見えないし、やはり
血溜まりなようなものに見えるが
細胞採取検査をさせて下さい、との事で
是非、とお願いしました。
なんで、りんちゃんばかり(T_T)
また手術するのかな?
手術すれば大丈夫なのかな?
手術ならまた麻酔だなぁ( ; ; )
待ってる間、頭の中がグルグル?
10分程して先生に呼ばれました。
針を刺したら血がピューと出て来て
細胞採取は出来なかったそうです。
その血の中には脂肪など見つからず
ただの血液だという事で、現時点では
なんでも無い。と言う事でした。
ホクロみたいのから何故血マメのような
物になったのか?
何故血を出した部分は黒いまま?
先生に質問しましたが、理由は
よく分からないが、様子をみて
また血溜まりが出来たり
今の黒色物が大きくなったりしたら
また来て下さいとの事でした。
100%安心したとは言えないけど
まぁ元気だし、食欲もあるし
ご飯も手作り食に切り換えた事で
水分も今迄より多く摂るようにもなった
まぁ、私の手作り食が良いのかは
別としても、今のところは
大丈夫と言う事で、ひと安心です。
りんも12歳
もう何が起こってもおかしく無い年齢
何かあっても手術、麻酔が出来るような
体力を付けてあげないと…、
その前に何が起こらない様な健康な
身体にしてあげないと…ですね。
りんチャイのご飯を作っていたら
チャイ坊のお肉が足りない…
あと30分でお店が閉店
道が混んでいたらアウトだけど
渋滞していない事を祈って家を出ました。
が、渋滞も無くスムーズに流れて
15分くらいで着いてしまった。
馬肉赤身ミンチ角切りを1袋(1kg)を
買って、無事に帰宅。
りんだけを連れて行ったので
チャイ坊 はストーカーと化して
ずっと私を監視してました(^◇^;)
オマケにご飯の良い香りを纏っているから
余計に離れない(*゚▽゚*)
なので、りんに内緒で馬肉をひと口
こっそりあげました。
先週、りんの1ヶ月おきの
定期健診に行って来ました。
手術から1年過ぎて、
手術の経過は良いです。
検査の結果はいつもと同じで、
今現在は眼圧も正常値で
水晶体の位置も右目の白内障も
ほぼ前回と変わら無いので
良いのだと思います。
ただ爆弾を抱えている状態も変わらずで…
いつ水晶体が脱臼してもおかしくは無い
明日か?数ヶ月か?1年か?数年か?
と言う、そんな状態であります。
12歳になったばかりのりん…
どうかこのまま脱臼しないで
持ち堪えて貰いたい。
こればかりは誰にも分からない
神のみぞ知る、ですね。