rin-chai Happiness!

rin-chai Happiness!

日常のいろいろな事。りんちゃん、チャイ坊の事。
日常のいろいろな事。
りんちゃん、チャイ坊の事。
久しぶりの

久しぶりの

山下公園でお散歩
昼間のお散歩は本当に
久しぶりです。
もう風は涼しくて日陰はとても心地よく
ノンビリとお散歩出来ました。
今日は本当にたくさんの
ワンコ達がお散歩をしていました。
帰りにチャイ坊のお肉を買って
近くのホームセンターに寄りましたが
やはりワンコ連れの人がとても多かったです。
りんの病院

りんの病院

先週末にりんだけ連れて
病院に行ってきました。

りんの胸の辺りにホクロのような物ができ、
ほんの少しづつ大きくなっていました。
暫くするとプックリとしてきたので
病院で診て貰ったら、コリコリとした
シコリでは無いし血溜まりのようなものにも
見えるから1ヶ月様子をみて
黒い部分が大きくなってきたら来て下さい
検査しましょう、との事でした。

りんの心配部分のそれは、
特に大きくなる事もなく、コリコリした
シコリになる事もなく1ヶ月が経ち
先週末に病院に行って来ました。
気持ち大きくなった気がしましたが
先生は皮膚ガンやメラノーマのような
悪い物には見えないし、やはり
血溜まりなようなものに見えるが
細胞採取検査をさせて下さい、との事で
是非、とお願いしました。

なんで、りんちゃんばかり(T_T)
また手術するのかな?
手術すれば大丈夫なのかな?
手術ならまた麻酔だなぁ( ; ; )
待ってる間、頭の中がグルグル?

10分程して先生に呼ばれました。
針を刺したら血がピューと出て来て
細胞採取は出来なかったそうです。
その血の中には脂肪など見つからず
ただの血液だという事で、現時点では
なんでも無い。と言う事でした。

ホクロみたいのから何故血マメのような
物になったのか?
何故血を出した部分は黒いまま?
先生に質問しましたが、理由は
よく分からないが、様子をみて
また血溜まりが出来たり
今の黒色物が大きくなったりしたら
また来て下さいとの事でした。

100%安心したとは言えないけど
まぁ元気だし、食欲もあるし
ご飯も手作り食に切り換えた事で
水分も今迄より多く摂るようにもなった
まぁ、私の手作り食が良いのかは
別としても、今のところは
大丈夫と言う事で、ひと安心です。

りんも12歳
もう何が起こってもおかしく無い年齢
何かあっても手術、麻酔が出来るような
体力を付けてあげないと…、
その前に何が起こらない様な健康な
身体にしてあげないと…ですね。
チャイ坊のお肉

チャイ坊のお肉

りんチャイのご飯を作っていたら
チャイ坊のお肉が足りない…
あと30分でお店が閉店
道が混んでいたらアウトだけど
渋滞していない事を祈って家を出ました。
が、渋滞も無くスムーズに流れて
15分くらいで着いてしまった。
馬肉赤身ミンチ角切りを1袋(1kg)を
買って、無事に帰宅。
りんだけを連れて行ったので
チャイ坊 はストーカーと化して
ずっと私を監視してました(^◇^;)
オマケにご飯の良い香りを纏っているから
余計に離れない(*゚▽゚*)
なので、りんに内緒で馬肉をひと口
こっそりあげました。
りんの眼科

りんの眼科

先週、りんの1ヶ月おきの
定期健診に行って来ました。

手術から1年過ぎて、
手術の経過は良いです。
検査の結果はいつもと同じで、
今現在は眼圧も正常値で
水晶体の位置も右目の白内障も
ほぼ前回と変わら無いので
良いのだと思います。

ただ爆弾を抱えている状態も変わらずで…
いつ水晶体が脱臼してもおかしくは無い
明日か?数ヶ月か?1年か?数年か?
と言う、そんな状態であります。

12歳になったばかりのりん…
どうかこのまま脱臼しないで
持ち堪えて貰いたい。
こればかりは誰にも分からない
神のみぞ知る、ですね。
車椅子も

車椅子も

初リフト(*゚▽゚*)

乗り降りする時にリフトを
止めてくれるので
補助して立つ事が出来れば
車椅子の人もリフトに
乗る事が出来ます。

たんばらラベンダーパーク
スタッフの皆さん
ありがとうございます。
初リフト・チャイ坊

初リフト・チャイ坊

チャイ坊もお利口さんに
リフトに乗りました。
ビビりん坊のチャイ坊だから
怖がると思いきや、怖がる様子も無く
堂々と前を見て凛々しく
リフトに乗っていました。
やる時はやるオトコです。
チャイ坊は!
骨活

骨活

先日、毎月の定期健診に行って来ました。
成人病の諸々の検査もしてくれます。
定期健診以外は、必要に応じて
その都度検査の結果をして貰います。
この時は骨密度の検査でした。
20歳の時の一般数値を100%とした場合、
現在の数値はどのくらい?みたいな。
今回の結果は正常範囲内と言う事でしたが
今後の事も考えて、今の数値を維持しつつ
少しでも数値が上がるようにしないとですね。

積極的にカルシウムとビタミンDを摂る事と
陽に当たる事も大切だと言う事でした。
そして骨は負荷をかける事で強くなるので
頑張って歩いて下さい、との事でした。
そして、最近は日焼け止めクリームなど塗るのは
ビタミンD摂取の妨げになると言われると
言っていました。

ヨーグルトはピンクのパッケージに
骨のマークがついている物が、ビタミンDが
配合されているので良いとの事で
早速買ってみました。
食べ終わったら、りんチャイにもひと舐め
だけおすそ分け。
シニアばかりの我が家族
りんもチャイ坊も一緒に骨活しようね。

ブルーベリーは食べる時に冷凍の物を
入れました。
12歳

12歳

7月28日
我が最愛のりんちゃん
12歳になりました。

また新たな心配事が増えて
しまいましたが
歳をとれば人だって色々と
心配事は増えるわけでね

まだまだ元気で母の傍にいて
貰わないとね(^ ^)

まだまだ12歳、目指せ20歳!
NEW ENTRIES
東京DOME(03.06)
カステラ玉を食べない?(03.06)
食べたく無い日?(02.28)
チャイ坊は見ていた(02.26)
富士山(02.25)
願えば叶う(02.23)
はい、おぼっちゃま。(02.23)
団扇、届いたよ。(02.22)
お腹のサプリ(02.21)
使えないよね(02.20)
TAGS
お散歩 お腹いっぱい お弁当 さくら りん りんちゃん インド料理 カメラ ガウリン シャンプー シャンプー中 ジャーマンドッグ スタバ チャイ坊 チョコレートケーキ テラス席 トイプードル トリミング ドトール ドライ ドライ中 ナン ニコニコ パスタお一人様 フィラリア検査 フラペチーノ プードル プードル柄 マリンタワー ランチ ワンコOK 横浜 可愛い💕 可愛い寝顔 海賊ラーメン 海賊焼きそば 健康診断 山下公園 春節 暑あい 笑顔 中華街 昼間 昼食 超エンジェル👼 度々デビル👿 動物病院 日傘 噴水 薔薇
ARCHIVES
RSS
RSS