初リフト(*゚▽゚*)
乗り降りする時にリフトを
止めてくれるので
補助して立つ事が出来れば
車椅子の人もリフトに
乗る事が出来ます。
たんばらラベンダーパーク
スタッフの皆さん
ありがとうございます。
チャイ坊もお利口さんに
リフトに乗りました。
ビビりん坊のチャイ坊だから
怖がると思いきや、怖がる様子も無く
堂々と前を見て凛々しく
リフトに乗っていました。
やる時はやるオトコです。
チャイ坊は!
たんばらラベンダーパークで
初めてリフトに乗りました。
バッグINでお利口りんちゃん
先日、毎月の定期健診に行って来ました。
成人病の諸々の検査もしてくれます。
定期健診以外は、必要に応じて
その都度検査の結果をして貰います。
この時は骨密度の検査でした。
20歳の時の一般数値を100%とした場合、
現在の数値はどのくらい?みたいな。
今回の結果は正常範囲内と言う事でしたが
今後の事も考えて、今の数値を維持しつつ
少しでも数値が上がるようにしないとですね。
積極的にカルシウムとビタミンDを摂る事と
陽に当たる事も大切だと言う事でした。
そして骨は負荷をかける事で強くなるので
頑張って歩いて下さい、との事でした。
そして、最近は日焼け止めクリームなど塗るのは
ビタミンD摂取の妨げになると言われると
言っていました。
ヨーグルトはピンクのパッケージに
骨のマークがついている物が、ビタミンDが
配合されているので良いとの事で
早速買ってみました。
食べ終わったら、りんチャイにもひと舐め
だけおすそ分け。
シニアばかりの我が家族
りんもチャイ坊も一緒に骨活しようね。
ブルーベリーは食べる時に冷凍の物を
入れました。
7月28日
我が最愛のりんちゃん
12歳になりました。
また新たな心配事が増えて
しまいましたが
歳をとれば人だって色々と
心配事は増えるわけでね
まだまだ元気で母の傍にいて
貰わないとね(^ ^)
まだまだ12歳、目指せ20歳!
りんちゃん
トリミングに行ってきました。
疲れちゃって、とても非協力的です。
チョンチョコリンをカットしてから
トップの毛のコシが無くなり
センターから別れたり、ペシャンと
ねちゃったりで…。
トリマーさんと相談して、耳の位置を
高くして、嘘耳を作ってフンワリさせれば
少しトップが低くても可愛くなるかな?って
昨年の12月からヘアスタイル改造を始め
この何ヶ月かでフワフワの耳になりました。
これで完成という訳では無く、
少しずつ整えながら進化して、益々可愛い
りんにして貰おうね。
信頼できるトリマーさんがいてくれて
本当に有難いです。
ノミダニ&フィラリアのお薬
ネクスガードスペクトラ
病院の1/3くらいで買えるのでネットで買っています。
2箱(1箱3個入り)8・9・10月の3ヶ月分。
11・12・1月分を10月に注文して今季は終わりです。
そして今回初めてアレルギーのお薬を買ってみましたが
いつも病院で貰っているんだから別に買わなくても
良かったよね・・・
保険がきくから病院で買う方が断然安いのに。
まぁ、予備と言う事でね。
少し気になることがあり、2週間前から
りんも手作りごはんを始めました。
鶏のササミやムネ肉、白身魚や青魚と
チャイ坊と同じ野菜や海藻に、キノコなど
その他諸々、本やネットで勉強中。
野菜キノコ寒天は量を少し減らしてます。
毎年この時期の解毒のサプリは
今年はやめました。
あじかん焙煎ごぼう茶を薄めたものや
冬瓜など利尿作用のある食べ物などで
デトックスしようと思っていますが
来週病院で先生に相談をしようと
思っています。